格安スマホに乗り換えて良い人、いけない人

その他

格安スマホは本当に安くなる!

格安スマホ最近流行ってますよね。

何と言ってもメリットは、普通のキャリアケータイ(docomo、au、ソフトバンク)に比べて、月々の料金が安いこと。

私はかれこれ3年くらい格安スマホを使用しているのですが、本当に料金が安くなっています。

今まではdocomoのスマホを使用していたのですが、月々の使用料金は6000円弱。

私の場合は、そんなにオプションを付けずに、なるべく安くしようと試みて、この値段でしたので、

もっと高い人は1万円近くになるんじゃないんでしょうか。

でも、格安スマホに変えてからは、月々3000円くらい。

キャリアケータイのころと比べると、半額ですよ!

かなり安くなりました。

「安かろう悪かろう」の言葉もあるように、安くなったから、何か困ったことがあるんじゃないか、と思われたかもしれませんが、

今のところ使っていて不満は全くないです。

本当に、キャリアケータイの時と同じようにスマホを使用していますが、

全く不満はないです。

それでいて、料金がすごく安くなっている。

本当に素晴らしいですよね。

みなさん、格安スマホに変えた方がいいですよ。

 

格安スマホに乗り換えてはいけない人

と、ここまでものすごい格安スマホをオススメしていますが、

実は格安スマホに乗り換えていい人といけない人がいます。

誰でも格安スマホに乗り換えてハッピーというわけではありません。

では、どんな人が乗り換えていい人、いけない人なのでしょうか。

スマートフォンを操作できない、スマホの機器自体に詳しくない人

まず、スマホを操作できない人は、格安スマホに乗り換えない方が良いです。

なぜなら、格安スマホはdocomoとかauのようなキャリアケータイではないため、

実店舗が少ないです。

docomoとかauの実店舗は都会にもありますし、地方の小さな街にもあります。

スマホの使い方がわからない場合は、その実店舗に行って店員さんに聞いたり教えてもらうことができるんですね。

しかし、格安スマホは実店舗がないため、スマホの使い方がわからず困っても、

家族や知り合いに聞くか、インターネット検索するかしか方法がなくなってしまいます。

例えば、一人暮らしのお年寄りで、スマホの使い方がわからず困っている場合、

近所のdocomoショップに行った方が確実に良いわけです。

スマートフォンの料金体系とか、契約の仕組みがわからない人

格安スマホを契約するときも、自分で料金プランを比較検討して、申し込みをしなければなりません。

先ほどもお話ししたように、格安スマホは実店舗がないため、契約もインターネットで行います。

そのため、自分で契約について知っておかないと、そもそも契約自体できません。

自分は通話が多いから、無料通話ができるプランが良いのか、それともいらないのか。

ネットをたくさん使いそうだから、定額でデータ通信が使い放題のプランが良いのか。

docomoショップなどの実店舗なら、

店員さんがそのような料金体系、契約プランについてわかりやすく教えてくれますが、

格安スマホの場合はそのようなものがないので、自分で調べて、理解することが必要です。

スマートフォンが故障したら、あたふたしてしまう人

こちらも、格安スマホは実店舗がないため、

万が一スマートフォンが故障しても、自分でなんとかするしかありません。

docomoショップに行ってすぐ代替端末ももらう、ということもできません。

スマホに詳しい人なら、自力で解決できますが、

きちんとしたサポートを望む人は実店舗のない格安スマホは厳しいでしょう。

まとめ

今まで「格安スマホに乗り換えてはいけない人」をあげましたが、

格安スマホの基本スタンスは

「自分でやってくださいね、その代わり月々の料金が安くなりますよ」

「実店舗ないし、全部ネットでできるので、その代わり月々の料金が安くなりますよ」

という感じなんです。

いわゆる、セルフサービスですよね。

「自分でやるから、安くなる」

ということです。

逆に、自分ではできない、ちゃんとサポートしてほしいという方は、

格安スマホではなく、キャリアケータイの方が幸せにスマホライフを送れます。

まぁ、と言っても、

格安スマホの料金プランもわかりやすくなってきてますし、

スマホが壊れることも早々ないですし(最近のスマホは性能良いので)、

そんなに構えずに、サクッと格安スマホに乗り換えてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました